みなさんはクリスマスに義実家に行きますか?
私はクリスマスは家族だけで過ごしたかったんですが、
娘が産まれてはじめてのクリスマス、
義母に当然のごとく
と言われビックリしました。
家族でささやかにクリスマスパーティーをしようと考えていたのですが、
その計画も台無しに……。
義母が大暴走したクリスマスのお話を書いていこうと思います。
目次から見たい項目に飛ぶ
クリスマスは義実家で過ごすのが当たり前!?
先にお伝えしておきますが、
義両親はクリスチャンではありません。
結婚前はクリスマスパーティーなんてしてもいなかったです。
たぶん、クリスマスという理由をつけて孫に会いたいというのが隠れた本音だと思います。
でも当たり前のように
と言われるとちょっとげんなり……。
夫が
と断ると、
と勝手に計画を進めていたようで……。
仕方なくその年は義実家でクリスマスパーティーをすることになりました。
義両親とクリスマスプレゼント交換!?
と大張り切りの義母。
本当は一緒に出かけるのも嫌だったけど、
買ってもらえることはありがたいし、従うことにしました。
クリスマスが近づくにつれてどんどんテンションがあがる義母……。
パーティーの2日前に
と電話が!
私も夫も引いていましたが、
脳内お花畑状態の義母を止めることもできず、
しまいには義父に
と怒られ……。
プレゼント交換することになりました。
なにかと指示をしてくる義母
義母の頭の中にはクリスマスのキラキラしたパーティーが
描かれているので、それを実現するために必死。
え???
たった1日のためにツリーを持ってこいだと??
義母は人を動かすことになんの罪悪感も感じない人なので
平気でこういうことを言うんですよね。
ツリーは流石に断りましたが、
などと要求してきます。
自分で計画したのなら、全部自分で準備しろよ!!
振り回されて、ヘトヘトでした……。
クリスマス当日。義実家の勢いがすごい
行きたくないな〜と憂鬱な気分で向かったクリスマスパーティー。
義実家に着いた途端、
私たち夫婦は度肝を抜かれました。
リビング中がすごい装飾されている……。
普通なら
となるところでしょうが、
私たちは
義母のクリスマスパーティーにかける思いの強さに圧倒され
身震いしました。
床はすべて風船で埋め尽くされていました。
息も絶え絶えに夜な夜な風船を膨らませるババア……
天井にまで飾りがつけられ、ものすごい空間でした。
義両親の「やってあげた感」がすごい
パーティーの間
とずっと言っていた義両親。
頼んでませんけど
その言葉を飲み込んで
とお礼を言いっぱなしの私。
心底疲れました。
次の日、
と言われました。
いらないです……。
義実家でクリスマス過ごすのはやめました
このときのクリスマスが本当に大変だったので、
旦那と話して次の年からはどうにか断っています。
・娘のお友達とクリスマスパーティーをするから無理
という理由が一番なにも言われませんでした。
平穏なクリスマスを過ごせるようになってよかったです。
お正月も憂鬱……。
