義実家に泊まると必ず眠れないんですけど、なぜでしょうか。
私だけでなく、夫や子どもたちも眠れないんですよね……。
毎回なので、つらいです!!
義実家の圧がすごくて疲れてるのかな!笑
なぜ義実家に泊まると眠れないのか、考えてみようと思います。
目次から見たい項目に飛ぶ
義実家に泊まると眠れないのはなぜ?
まあ誰しも自宅で寝るのが一番落ち着くとは思いますが、
義実家に泊まるとあまりにも眠れないので、なぜ眠れないのか考えてみました。
日中気を使って疲れすぎて眠れない
これが一番大きいのかな〜と思います。
あまり気を使っていないつもりでも、やっぱり他人の家って疲れちゃいますよね。
緊張状態が続くと身体も疲れちゃうので、
ストレスが溜まって、眠れなくなってしまうのかな、と思います。
寝具が合わなくて眠れない
自宅とは環境が違うので、眠れないのかもしれません。
あと、うちの義母んぬは極度の心配性なので、
といちいちうるさくて!!
布団が多すぎたり少なすぎたりして、なんか微妙なんです。
まあ人の家に泊まってるので、これはしょうがない部分もありますよね。
暑すぎ・寒すぎで眠れない
義母はケチなので、暖房・冷房・扇風機などを使うのは嫌な顔をします。
「冷房つけてください!!」なんて言いにくいですし、
旦那も義母と話すのがめんどくさいから、もういいやってなっちゃってるんですよね。
旦那が
と言っても
とか言い出し、なんだかんだでエアコンを使わせない義母。
旦那が我慢できずにエアコンをつけても、
義母はその後何度も温度を確認し、上げ下げを繰り返す。
寒い日に毛布を追加しようと思っても、干してなかったりして使えないこともあります。
と思いつつも、寒い!!
寒いから暖房つけさせて〜!!
子どもの夜泣きで眠れない
なぜか、義実家に泊まった日って子どもたちが夜泣きするんですよ……。
最初は
なんて話してたんですが、毎回なんです……。
と旦那と話したりもしました。
恐るべし義母んぬと義父んぬの圧……!!
眠れないのがしんどいから義実家に行きたくない
義実家に泊まると眠れないし疲れます。
なので行きたくないんですけど、
ってうるさいんですよね……。
なんでそんなに泊めたがるのかわかりません。
最低でも月に1回は必ず泊まりに行っているのに!!
よく行ってる方ですよね??
つらいです……。
眠れるように工夫してます
子どもたちが眠れないのはかわいそうなので、
義実家に行くときはいろんな工夫をしてます。
- 長袖・半袖両方持っていく
- 腹巻を持っていく
- タオルケットを持っていく
など。
ただでさえ荷物が多くて大変なのに、
なんでここまで準備して泊まりにいかないといけないんだ!!
と思いますが、子どもたちの安眠のためなので仕方ないですね。
義母も義父も、「泊まりにきて」と言うのなら、
子どもたちが過ごしやすいようにエアコンを使って欲しいです……。
ああ!義母んぬ!!
【インスタも更新中!】
この投稿をInstagramで見る