義母の口出し

義母と義父が名付けに口出ししてきて嫌すぎる……【名前くらい好きに決めさせて】

義母名付け口出し記事アイキャッチ画像

我が子の名付けって悩みますよね。

でも、

ぽこり
ぽこり
どんな名前にしようかな〜

と考える時間って、とっても幸せな時間だと思うのです。

しかし、我が家の場合は義母と義父が口出ししてきたので、

なんだか嫌な思い出になってしまっています……。

ぽこり
ぽこり
名前くらい、好きに決めさせてほしかったな〜。

まあ、息子も娘も最終的には旦那と相談して名付けしましたが、

横からいろいろ口出しされるのは正直ストレスでした……。

どんな感じの口出しがあったのか、紹介したいと思います。

義母と義父が名付けに口出ししてきた

我が家の義母んぬと義父んぬ。

基本的には「あなたたちが決めた名前でいいのよ」というスタンスでしたが、

ちょいちょい口出ししてきました。

妊娠が発覚してから、会うたびに

義母んぬ
義母んぬ
名前はどうしようか〜
ぽこりパパ
ぽこりパパ
いや、まだ性別もわからないだろ……。

というやりとりが頻繁におこなわれていました。

女の子と判明すると同時に名付けに口出し

第1子の性別が女の子だとわかり、義母んぬと義父んぬに報告。

すると、さっそく名付けに関して話しはじめました。

義父んぬ
義父んぬ
女の子なら、おしとやかでかわいい名前だな!「子」や「美」が付く名前はどうだ?
うちの義父んぬは、かなり「昔の人」って感じで、典型的な古い考えの持ち主なのです。
義母んぬ
義母んぬ
いや〜今はそういうのは古いわよ〜。
うちの義母んぬは、義父んぬの意見には否定的で、自分が正しいと主張するタイプです。

あーだこーだ、と話す義父と義母。

私と旦那はただただ「孫フィーバーすごそうだな……」とおびえていました。

最終的に義母と義父に

義母んぬ
義母んぬ
画数はきちんと見なさいよ。

と口出しされて、なんだか嫌な気分になりました。

ぽこり
ぽこり
いちいち命令口調なのが嫌だなぁ……。

名付けの説明を求められる

第1子の出産も間近になり、

義母んぬ
義母んぬ
名前は決めたの?

と何度も聞かれるようになりました。

口出しされたら面倒だからギリギリまで話したくない……。

というのが私たち夫婦の気持ちでしたが、仕方がないので報告。

すると、特に反対はされませんでしたが、

  • どうしてその名前にしたのかの由来
  • 漢字はどうしてこの漢字にしたのか
  • 画数的にいい名前なのか

と聞かれました。

決定した名前は私が出した案だったので、全部私に質問が飛んできます。

ぽこり
ぽこり
いちいち細かいんだよ!!!!

ちょこちょこ口出しされて嫌な思いをしつつも、

息子には私たちの希望通りの名前をつけることができたのでした。

第2子で義母の名付けへの口出しが最高潮に

第2子の性別が判明し、はじめて義母の家に行ったときのことです。

義母んぬ
義母んぬ
あのね、名前を考えてみたんだけど、どうかしら?

といきなり義母がメモ用紙を持ってきました。

ぽこり
ぽこり
え………。

まだ夫婦でも話し合っていないのに、

義母はすでに子どもの名前を考えていたのです。

ちょっと引きました……。

義母んぬ
義母んぬ
この間、テレビで見たタレントさんがかっこよくてね。この名前はどうかと思ったのよ〜!
義母んぬ
義母んぬ
漢字はこれとこれで!

と義母は1人で舞い上がっていました。

ぽこり
ぽこり
ああ、かっこいい名前ですよね……。

と返しましたが、内心は

余計なことすんじゃねえ!!!!

と思っていましたね……。

旦那もドン引きしており、もはや無言。

義母んぬ
義母んぬ
まあ、参考程度にね。よろしく〜!

と言われましたが、

最終的にはもちろん夫婦で考えた名前をつけました。

旦那の名付けにはあまり口出ししない義母

息子の名前は、旦那が考えたのですが、

私が考えた第1子のときとは違い、

義母んぬと義父んぬは事あるごとに

義父んぬ
義父んぬ
いい名前だな〜
義母んぬ
義母んぬ
本当にいい名前を考えたわね〜

と旦那の名付けを褒めていました。

ぽこり
ぽこり
別にいいけどね……。

もちろん、第1子のときと同様に由来や画数などについての確認もありました。

義母は名付けだけじゃなく子育てへの口出しもやめてほしい

うちの義母んぬは、名付けだけじゃなく

子育て全般に関して口出ししてくるので、ほんとやめて欲しいです。

でも一番やめて欲しいのは、

義母んぬ
義母んぬ
私はあなたたちの意見を尊重するわよ〜。

と見せかけつつ、自分の主張をごり押ししてくるところですかね。

ぽこり
ぽこり
おっと、本格的な愚痴になってしまいました。笑

子どもの名前は夫婦で考えたいので、

孫がかわいいのはわかりますが、黙っていてほしいです。

義父母や毒親関係で悩む人へおすすめの本