私は義母が大嫌いです。
義母が嫌いすぎて、離婚を考えるようになってしまいました。
義両親との関係を続けるのが嫌でたまらなくなったからです。
体調も崩して身体も心も悲鳴をあげていました。
そんな妄想が頭に浮かぶようになりました。
でも、踏みとどまりました。
義母のせいで、なぜ私たちが離婚しなければならないんだ!
と馬鹿らしくなったからです。
あと、いろいろ考えるうちに
私は義母だけじゃなく、旦那にも不満がある
ということに気づいたからです。
ならばまず、旦那と話し合わなければならないなと思いました。
どういう経緯で私が離婚を踏みとどまったのか、書いていきたいと思います。
義母が嫌いだけど離婚を踏みとどまった理由
このブログでも散々書いていますが、
うちの義両親はとにかく過干渉ですし、
こちらが意見すると逆ギレするというなかなか厄介な方達です。
最初は努力していましたが、何度言ってもこちらの話を聞いてくれないので、
嫌いになってしまいました……。
【詳しくはこちらの記事で】

ずっと我慢してきましたが、
ついに私の体調に影響が出てきたために、
と旦那に宣言したのですが……。
親子ですから簡単に縁が切れるわけでもなく、現在も付き合いは続いています。

義母も嫌いだけど旦那も嫌いになりそうだった
悪いのは、過干渉な義両親なのですが、
言いなりになる旦那のことも次第に嫌いになっていきました。
無理難題を押し付けてくる義母に太刀打ちできない旦那に
イライラしてしまったんですね。
旦那への不満が募り、
離 婚
という文字が頭によぎるようになってしまったのです。
義母はなにを言ってもわかってくれない、
話の通じないタイプですので、旦那の苦労もわかるんです。
そう思って長年我慢してきましたが、
こっちがなにも言わないのをいいことに、
義母は調子に乗り放題。
旦那も
と言えば私がなんでも許すと思っているように見えたんですよね。
と旦那は私に頭を下げます。
が、私からすれば
という気持ちになりました。
だんだん、心が冷めていくのを感じました。
ある日ついに我慢の限界に達し、
と伝えると、旦那はこれまでのことを謝罪し、
と言ってくれたので、現在は私も冷静になったという状況です。
義母が嫌いだからという理由で離婚するのはやめた
義母が理由で離婚するのはやめようと思いました。
私が旦那と離婚するときは、
旦那ともう一緒にいれないと思った時。
義両親のことがどんなに苦しくても、
旦那ががんばってくれて、私が耐えれるうちはまだ一緒にいたい。
そう思えました。
義両親が話の通じる人だったらよかったんですけどね……。
これからどうするかは今いろいろと考え中です。
とりあえず、引っ越すことを考えています。
大事なのは夫婦関係。義母は関係ない!
私は義母のせいで、家庭を壊されるのは嫌なのです。
義両親はこちらの気持ちを無視するので、しんどいです。
でも、これからは義両親にあまりかき乱されず、
- 私たち夫婦の幸せ
- 私たち家族の幸せ
に集中して生きていきたいなあと思う今日この頃です。
とはいえ、お構いなしに干渉してくるのがうちの義両親。
これからも悩みは尽きないと思いますし、
離婚を考えることもあるかもしれません。
そんなときは、また夫婦でよく話し合っていきたいと思います。